福井市 Y邸改修工事
(福井県省エネリフォーム促進事業対象工事・耐震改修工事対象 遮断熱改修工事)
築40年の木住宅の2階部分の耐震改修調査の結果改修工事を行うことになりました。
これまで冬は寒く、夏は暑いためあまり利用されていませんでした。そのため遮断熱工法を併用した省エネリフォームと 
今回、2世帯同居のために間取り変更なども一緒に行う工事になりました。
改修工事前
県産材の杉の無垢板を腰壁に使い、明るい洋間へ変身!

窓は全て樹脂製内窓を入れた二重サッシとして断熱性能を高めています。
改修工事後
 
畳の敷かれた部屋は、フローリングの明るい洋間に変身!
窓側の廊下と隣の部屋との間仕切り壁を撤去し大きな部屋を作りました。
 
 
殆ど使われていなかった部屋も遮断熱工法により断熱性を高め快適な部屋へと変身!

将来は子供部屋として使うことを考えています。
 
 
北側に有ったら廊下を、建物の中央に変更。

階段の明かり取り窓からの光りも差し込み明るい廊下になりました。

ここで使用される照明は最新のLED照明です。
 
 
元々は3つの部屋が隣接した間取りでしたが、各部屋のプライバシーの確保と使い勝手を考慮した間取りへと大きく変わりました。

どの部屋も明るく、日中は照明の必要がくらい、明るくなっています。
 
 
耐震調査により、1階の一部にも補強が必要となりました。
その為、該当の壁が有る部屋も2階同様の改修工事を行いました。
 
 
この部屋でも県産材の杉の無垢板を使用しています。

2階と少しだけ趣を変えて、落ち着いた色を使ってみました。