弊社のDreamProjectで、みなさんのご希望するお住まいをシミュレーションしてみませんか? | ||||||||||
ドリームプロジェクトの流れ | ||||||||||
1 | 住宅雑誌、住宅展示場、テレビ番組、などなど自分たちの思い描く住まい創りに参考になる資料を集めてください。 おおよそのプランが決まってきたらいよいよDreamProjectへ! |
|||||||||
2 | それでは、だいたいでいいので、間取り図を書いてみてください。用紙は、右の「ご相談申し込み用紙」を使ってくださいね。 でも、初めてだと難しいので、こんな感じで書いてもらってもいいというのをサンプルとしてご紹介します。
|
|
||||||||
申込書の記入についての説明です。 まずは、土地の向きと大きさ です。まだ、土地をお持ちでない方は、購入予定の土地があれば、その土地の大きさを、また、具体的にお決まりでない方は、土地の向き(道路が東西南北どちらにあるか)だけでも結構です。 具体的な間取りプランがある方は、それを方眼にそって書いていただければ構いませんが、具体的なものがない場合などは、サンプルのような丸でエリアを形どっても構いませんし、言葉で書いてもらっても構いません。「・・・・・・・・・って感じー」という書き方でも構いません。 計画上、特に考えたいことがあれば、どんどん書き込んで下さい。例えば、お年寄りが寝たきりであるとか、子供が小さいとか、趣味などで使う部屋が欲しいとか、自営のために店舗スペースが必要だとか、そういった細かいことでも構いませんので、思いつくままお書きください。 申込書下部に、ご依頼される方の情報を記載するところがあります。シミュレーションの結果をお知らせするために必要ですので、必ずお書きください。記載がない場合には、シミュレーションをお受けすることが出来かねますので、ご了承ください。 申込書は、PDF及びJPEGのデータファイルをご用意いたしました。どちらでも構いませんが、紙に印刷してお使いいただくか、ペイントブラシなどのソフトでデータを編集していただいても構いません。 |
||||||||||
3 | さて、上までの手順で、お書きいただいた申込書を、下記の方法で弊社へ送ってください。 FAX:0776-36-2316 e-mail:info@fukutoh.co.jp 上段でもご紹介しましたが、画像ファイルとして編集された場合には、メールで直接送っていただいても結構です。また、雑誌の切り抜きや記事、写真などイメージの具体像があるものについては、それも送っていただけると幸いです。その際は、FAXでは、あまりきれいに写りませんので、スキャナ等で画像データ化してメールで送ってください。 なお、申込書に記載できなかった要望などは別紙に書いていただくか、電子メールの場合には本文に記載して下さい。 |
|||||||||
4 | プランやご要望にもよりますが、約2〜3日でシミュレーションができあがります。なお、時間がかかりそうな場合には、ご連絡を差し上げます。 シミュレーションをご覧いただくためには、下記にご紹介します表示用のプラグインが必要となります。なお、運用責任につきましては、お決まりではありますが、皆さんの自己責任のもとお願いします。m(_ _)m
また、インターネットによる上記のデータ閲覧ができない方は、お申し込みの際に、その旨を記載いただければ、他の方法にてシミュレーション結果をお伝えいたしますので、ご連絡ください。 |
ドリームプロジェクトが進むと・・・ まるで実際に家を建てたかのように、CGで作成された家の中を歩き回ることができます。 では、ほんの少しだけ動画でご紹介したいと思います。 音声案内が流れますのでパソコンの音量にご注意ください。 |
|
![]() |