設計CADとFPS

前回のブログで机をサクサクと作った話題を取り上げましたが、仕事環境が綺麗になってくると、今度は、ガジェットというかイクイプメントというか、PC周りのアイテムが気になりだしますw 長い間つかってきて愛着もあるわけですが、道具としてみた場合、結構使い勝手で作業効率がかわるわけですので、意外とこだわったりしますw

そういう意味合いでは、ゲーマーな方たちは、ゲームでの勝敗に直結してくる部分で、例えば、PC自体の処理速度や通信環境へのこだわりもあるでしょうし、デスクやチェアーなどの家具アイテムにもこだわりがあると思います。でも、たぶんことさらこだわるんじゃないかな?ってのは「マウス」だったりしますw ゲームとはいえ、大昔のゲームのように、キーボードでの操作がメインな感じのゲームなんかもはや現在ではありえませんw 僕らがPCをいじりはじめたころのゲームは、ほぼ、テンキーの「4,8,6、2」と「スペースキー」や「Z」キーなんかでの操作でしたので、マウスで操作するゲームをはじめて手にしたときは、「どうしろと?www」という感覚もありました。

さて、実は、設計作業においても、この「マウス」ってのは重要です。マウスで線を引くという、シンボルを配置するという作業の連続がCADでの図面作成になるわけですが、設計ですので、だいたいここらへんというような指定はしませんw 正確な位置をクリックすることで、その点を始点として与え、次の動作に移るわけですが、マウスの精度や感度などが悪いと、クリックしたところが思ったところにならなかったり、あるいは、マウスポインタがプルプル震えるような現象になったり、作業の効率を著しく落としたりします。

なので、設計を仕事としてやってらっしゃって、CADをフル活用されている方は、このマウスの設定や、マウスの性能に一定のこだわりがある方が多いのでは?と思います。で、ちょっといろいろ物色していたら、FPSゲームなどでプロとして活動されている方のNOTEを拝見して、マウスへのこだわりというか、アドバイスを書いてらっしゃったので紹介しますw

「エイム」という言葉が出てきますが、これはFPSなどのゲームで、敵やモノに対して照準を合わせる行為や操作を言います。当然、敵が遠ければ、照準を合わせるためには「小さな点」に照準を合わせることになりますので、ある意味、CAD操作と同じでピンポイントを指す作業になります。このとき、マウスポインタがプルプルしちゃうんですよねぇwww FPSでもCAD操作でも同じ悩みを持つってわけです。

あとこんな記事も見つけました。

マウスの設定で、DPI設定ってのがあります。一般的なマウスにはこのような設定がないのですが、ゲーミングマウスなどは、DPIの設定をマウス本体でハード的に行えるものが多いです。ちょっと目からウロコだったのですが、この記事ではDPIの設定を400か800に推奨しています。他のゲーム関連のサイトなどでもマウスのDPI設定を400か800、せいぜいでも1600までだという記載が多いです。

現在の仕事環境でのDPIはすさまじい高DPIで設定していますw (たぶん8200近くw)
どうしてそんな高DPIにしているのか?というと、マウスをあまり動かしたくないという単純な理由からです。で、細かい部分の作業となると結構、プルプルが発生したりしますw すごくイライラしますw

あと、マウスのOS側の設定で、「ポインターの精度を高める」はOFFにしろというのがFPS的には鉄則なもようですw で、OFFにしてみたんですが、結構、イイ感じになりました。これだけでもプルプルが少なくなったかもw

というわけで、CADの作業は細かい操作作業ですので、FPSでの操作などを参考に、また、ハードとしてのマウスの選定や設定なんかも参考になりそうです。ゲーマーのみなさん、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました