結構な寒気のおかげで15日の未明くらいから雪が降りだした福井です。いよいよ来たか!っていう感じなわけですが、なんとなく1週間ほど来るタイミングが遅い感じもしてます。大野や勝山では一晩で結構な積雪になったようですが、福井市内とかは一応、気象台の発表とかですと「うっすら積もる」ということw いや、うっすらなんかじゃなく、車の上とかはそれなりに積もってたわけで、これは、今日は福井脱出か!と思い、以前から行ってみたかった「彦根城にゴー」しましたw
予想はしてたのですが、越前市と敦賀市の境くらいまでは、道路脇にも雪が積もってたのですが、その峠を越すと雪もないし、晴れ間もwww 同じ福井なのにこうも違うとなんだかなぁという思いがしました。さらに、敦賀から滋賀の県境を過ぎると、きっちりとした晴れ間と、乾いた道路面ということで、なおさらなんだかなぁという思いがしましたw
ぶっちゃけ、福井脱出成功なわけですが、寒いながらもそれなりに天候ももって彦根城につきました。
お城に入る前に、資料館で彦根城の構造なども見れたのですが、どうしても現場感が出てきちゃって、お城の景色をみるよりも、「構造」を見る方が大事でしたwww
大きく、高い建物構造ですので、軸組工法をとるとしても、しっかり上階⇔下階の柱位置を揃えるというのは基本中の基本です。
もちろん上階の床を支えるという意味では、床梁なども強烈な大きさですし、丸太組されているわけで、どうやって材料をそこまで上げたんだろうとか、当時の職人さんたちの叡智には脱帽です。さて、この日、本丸は「防災改修」として内部改修工事が執り行われていました。防災改修ということでよく掲示をみると、なんと「耐震工事」との記載が!
細かな工事内容の展示はなかったのですが、いずれ改修が完了したときにでも展示があるといいなぁと思いました。次はもっと暖かい季節に訪れたいと思います♪